ウィジェットの埋め込み
ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税で滋賀県長浜市を応援しよう
ビジネスマン必見!現代に役立つ外交魂を遺した雨森芳洲の功績を「ユネスコ世界の記憶」としたい
江戸の国際派、雨森芳洲を知っていますか?
雨森芳洲(あめのもりほうしゅう)とは、江戸時代に対馬藩に務めていた儒学者で、藩士の教育のほか、日本の対朝鮮外交に多大な貢献をした外交官です。つまり「先生」と「外交官」をかけもちしていた「江戸のスーパーエリート」!
芳洲は長浜市雨森出身だと伝わっていて、地元では古くから郷土の偉人「芳洲先生」として尊敬を集めています。地域には雨森芳洲のイラストがあちらこちらに見られますし、市立の資料館「雨森芳洲庵」には、先生にまつわる書籍や資料がぎっしりあります。
雨森芳洲の功績を「世界の記憶」に
善隣外交に奔走した芳洲は、61歳のときに外交の心得を記した「交隣提醒」を著しました。彼の先進的な国際感覚は、280年以上が経ったこの現代に改めて評価をされています。
私たち長浜市は、雨森芳洲にゆかりのある全国の自治体や韓国の団体と協力をして、雨森芳洲の「ユネスコ世界の記憶」登録の準備をすすめています。
「ユネスコ世界の記憶」とは、価値ある歴史的な記録物を最新のデジタル技術を駆使して保全し、研究者や一般の方々に広く公開することを目的とするもの。雨森芳洲にまつわる江戸外交の貴重な資料を顕彰したいと考えています。
いただいた寄附は、芳洲の「ユネスコ世界の記憶」登録準備や、PR事業に使わせていただきます。雨森芳洲の教えを後世まで伝え広めていくために、皆様の温かいご理解とお寄附をお願いいたします。
雨森芳洲を中心としたまちづくり
芳洲の生誕地とされる長浜市雨森地区は、120戸ほどの小さな農村集落です。ここで昭和56年から「ふるさとづくり」が始まりました。当時は県内でもほとんど知られていなかった郷土の先人の顕彰活動に取り組み、東アジアとの交流の推進も図ってきました。
雨森芳洲庵と調和する美しい農村づくりのため、全国でも珍しい「村の風景憲章」を制定し、景観づくりにも力を入れてきました。「ふるさと雨森の風景を守り育てる協定」を全戸が締結し、美しい雨森のまちなみを維持し続けています。
現代のビジネスマンに贈りたい「誠信の交わり」
雨森芳洲の代表著作である『交隣提醒』。ここには、現代の外交にも通じる心構えが記してあります。
「誠信と申し候は、実意と申す事にて、互いに欺かず、争わず、真実をもって交わり候を、誠信とは申し候」
国際外交においては、まず、相手国の歴史・言葉・習慣・人情や作法などを理解し、違いを尊重し、偏見や蔑視を抱いてはならない。互いに誠実に真実をもって交わることこそが新の交流であるという意味です。
今日の国際社会が目指す指針にもなるこの教え。彼の先進的な国際感覚は、今改めて評価をされています。
子どもたちに受け継がれる芳洲の「誠信魂」
雨森地区の富永小学校では毎年「芳洲子どもミュージカル」が行われています。「わかりやすくみんなに芳洲先生のことを知ってもらえるよう、大きな声を出して演じたい」「ミュージカルに向けて、今年はユネスコの登録もあり、今までより観客が多いと思うので一生懸命演じたい」と張り切る児童たち。
雨森芳洲の考えを現代(いま)に伝えようと頑張っています。
今年秋のユネスコ登録に向けて、長浜市では様々な活動を行っていく予定です。郷土の先人の思いを受け継ぎ、世界に保存し伝えていくことは大変意義深く、今後の地域づくりの、そして日本の外交の未来の大きな力となることでしょう。
いただいた寄附は、芳洲の「ユネスコ世界の記憶」登録準備や、関係事業、後世へ伝えていくための活動に使わせていただきます。皆様の温かいご支援とご寄附をお願いいたします。
【長浜市在住の皆様からのご寄附に関する注意事項】 長浜市では、市内在住の皆様からの寄附に関して、お返しの品の送付は対象外とさせて頂いております。予めご了承ください。
終了しました
返礼品を選ぶ
3,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
このリターンは、寄附控除対象となります。長浜市在住者の方も寄附歓迎です。
2人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
5,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 交隣提醒(雨森芳洲の書全文書き下し文)
- 重要文化財「雨森芳洲関係資料」の絵はがき8枚セット

交隣提醒・・・雨森芳洲の書、全文書き下し文(芳洲会発行)
絵はがき・・・重要文化財雨森芳洲関係資料が印刷された絵はがき8枚セット
3人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
10,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 白米(コシヒカリ)5kg

白米(コシヒカリ)・・・雨森芳洲の里で取れたコシヒカリ
3人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
10,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 日本酒(農の守人)

日本酒・・・"七本鎗の冨田酒造とJA北びわこがコラボして生まれた純米吟醸酒です。湖北の「農の守人」丹精込めて作りました。JA北びわこ管内で生産した山田錦を100%使用し、じっくりと丁寧に醸しました。まろやかな口当たりとやわらかな旨みのある純米吟醸酒です。
■原材料 米・米こうじ ※滋賀県産山田錦100%使用(北びわこ産) アルコール分16度 "
1人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
15,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 重要文化財「雨森芳洲関係資料」の絵はがき8枚セット
- 白米(コシヒカリ)5kg
- 交隣提醒(雨森芳洲の書全文書き下し文)

絵はがき・・・重要文化財雨森芳洲関係資料が印刷された絵はがき8枚セット
白米(コシヒカリ)・・・雨森芳洲の里で取れたコシヒカリ
交隣提醒・・・雨森芳洲の書、全文書き下し文(芳洲会発行)
0人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
15,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 重要文化財「雨森芳洲関係資料」の絵はがき8枚セット
- 日本酒(農の守人)
- 交隣提醒(雨森芳洲の書全文書き下し文)

絵はがき・・・重要文化財雨森芳洲関係資料が印刷された絵はがき8枚セット
交隣提醒・・・雨森芳洲の書、全文書き下し文(芳洲会発行)
日本酒・・・"七本鎗の冨田酒造とJA北びわこがコラボして生まれた純米吟醸酒です。湖北の「農の守人」丹精込めて作りました。JA北びわこ管内で生産した山田錦を100%使用し、じっくりと丁寧に醸しました。まろやかな口当たりとやわらかな旨みのある純米吟醸酒です。
■原材料 米・米こうじ ※滋賀県産山田錦100%使用(北びわこ産) アルコール分16度 "
1人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
30,000円の寄附コース
- 長浜市からのお礼状
- 白米(コシヒカリ)15kg

白米(コシヒカリ)・・・雨森芳洲の里で取れたコシヒカリ
1人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内までに発送予定
寄附者数
11人寄附額
331,000円残り
終了
akitajiri
アン
ネイル
スピリット
藤幸子
Takafumi Ariyoshi
Ryuichi Mori
Lee Sue
belleblackcat
まさ