ウィジェットの埋め込み
ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税で埼玉県秩父市を応援しよう
ウラ話②ライブカメラ設置の最大の課題とは…
今回の雲海カメラプロジェクトの最大の課題だったのが、山中に位置する展望台には電気も通信回線もないことでした。
電気は、太陽光発電+蓄電池の構成も考えましたが、費用面でも安定性の面でも最良の選択とは言えず、500mも離れた場所から電源を引き込む工事を計画しています。
通信については、携帯電話の回線で映像を送る計画です。しかし、滑らかな動画を送ろうとするとデータ通信量が月に数百GBになってしまい、料金が月額100万円以上かかることから、10秒に1枚程度の間隔に抑えて24時間送り続ける設定になりそうです。
カメラ設置に165万円と聞くと意外に思われるかもしれませんが、想像以上に費用がかかる理由はこのためだったのです。(次話につづく)
プロジェクトの応援をお願いします!→https://fbyg.jp/projects/chichibuunkai
終了しました
取り組み報告
返礼品を選ぶ
3,000円の寄附コース
- 秩父雲海ライブカメラ先行閲覧権

秩父ミューズパーク展望台にライブカメラを設置し、映像をインターネットで公開します。12 月から一般公開予定ですが、11月1日から11月30日まで寄附者の方だけに先行公開します。
※3000円コースのみ期間が異なりますのでご了承ください。
※秩父市民の方も対象となります。
21人が選択
10月初旬以降、順次お届けします
10,000円の寄附コース
- 秩父雲海ライブカメラ先行閲覧権
- メープルベース飲食券(パンケーキ&コーヒーor紅茶の飲食チケット1枚)

・秩父ミューズパーク展望台にライブカメラを設置し、映像をインターネットで公開します。12 月から一般公開予定ですが、10月中旬から11月30日まで寄附者の方だけに先行公開します。
・メープルベース飲食券の有効期限は1年間です。
・メープルベースの詳細はこちら→https://www.facebook.com/MAPLEBASE.JP/
※秩父市民の方も対象となります。
14人が選択
10月初旬以降、順次お届けします。
10,000円の寄附コース
- 秩父雲海ライブカメラ先行閲覧権
- 秩父限定・雲海てぬぐい1枚

・秩父ミューズパーク展望台にライブカメラを設置し、映像をインターネットで公開します。12 月から一般公開予定ですが、10月中旬から11月30日まで寄附者の方だけに先行公開します。
・秩父市在住の漫画家・比古地朔弥さんがデザインした秩父雲海の手ぬぐいです。注染という日本の伝統技法で染め上げた本格的な手ぬぐいで、秩父でしか入手できないレアな商品です。
※秩父市民の方も対象となります。
33人が選択
10月初旬以降、順次お届けします
100,000円の寄附コース
- 秩父雲海ライブカメラ先行閲覧権
- アウトドア・オーベルジュコテージペア宿泊券(1泊2食付き)

・秩父ミューズパーク展望台にライブカメラを設置し、映像をインターネットで公開します。12 月から一般公開予定ですが、10月中旬から11月30日まで寄附者の方だけに先行公開します。
・アウトドア・オーベルジュコテージペア宿泊券(1泊2食付)について利用期限は2017年10月1日から2018年3月31日とし、12月3日と年末年始は除外日とさせていただきます。(10名限定)
・アウトドア・オーベルジュコテージの詳細はこちら→https://www.pica-resort.jp/stay/chichibu/ch-cottage/2396/
・【秩父市在住の皆様からのご寄附に関する注意事項】 この寄附コースにつきましては、秩父市在住の皆様からの寄附に関して、お返しの品の送付は対象外とさせていただいております。予めご了承ください。
0人が選択
順次ご連絡いたします
寄附者数
91人寄附額
1,015,000円残り
終了
Soichi Ichikawa
take-hit
Takashi Saito
やまちゃん
Noritomo Takeuchi
Yutaka Saito
雲海太郎
りこぴん
Love fighter
Love fighter