ウィジェットの埋め込み
ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税で広島県福山市を応援しよう
【御領古墳ガイド②】楽しそうな大人の姿が若者たちの将来を導く
広島県福山市神辺の御領古墳群のご支援をお願いしています!
今回は、この御領古墳に関わる方々についてご紹介させてください。まずは会の代表、副代表のおふたりです。
偶然の出会いからこの御領古墳がライフワークとなったおふたり。この場所の魅力や活動の経緯をお伺いしました。
印象的だったのは、おふたりが御領古墳について語るときの喜びに満ちた笑顔と、未知の世界への溢れそうな好奇心でした。こんなに楽しそうな大人を見るのは久しぶりだ…と失礼ながら思ってしまったほど。
私たちはいつのまにか、「○○をしなければならない」「○○すべき」でいっぱいいっぱいになって、楽しいことや興味のあることに全力で取り組むということを忘れてしまいがち…
そんな私たちの姿は一体子どもたちにどんな風に映っているのだろうと思ったりもします。
しかし、ここ、御領の古代ロマンを蘇らせる会ではちょっと様子が違います。
会は、活動メンバーの年齢層が非常に幅広く、特に若い世代が多いことも特徴。小学生のときからずっと活動に関わってきた高校生もいれば、他県から活動に参加しにくる大学生もいます。
なかには会の活動に強く影響を受けた若者たちも。
前方後円墳の発見に携わったことが、涙が出るほど嬉しかったと語る子や、アンデスの遺跡を発掘するプロジェクトに参加するためにアルバイトを始めたという女の子までいらっしゃるとか!
大人たちが本気で楽しむ姿は必ず子どもたち、次世代を担う若者たちに伝わる。そう教えられた気がした今回の取材でもありました。
(ライター 小島杏子)
@kaminouenokumo
終了しました
取り組み報告
返礼品を選ぶ
5,000円の寄附コース
- お礼のお手紙(古墳絵葉書)
- 活動報告
- PVエンドクレジットに記名

・プロモーションビデオのエンドロールに名前を記載します。名前の掲載は任意です。
8人が選択
発送はプロジェクト終了1カ月以内に行います。
10,000円の寄附コース
- お礼のお手紙(古墳絵葉書)
- 活動報告
- PVエンドクレジットに記名
- 古墳群紹介冊子 or 古墳探検隊(2018)参加券

・まだ見ぬ古墳を求めて探検するイベントの参加券です。
・プロモーションビデオのエンドロールに名前を記載します。名前の掲載は任意です。
20人が選択
発送はプロジェクト終了1カ月以内に行います。
30,000円の寄附コース
- お礼のお手紙(古墳絵葉書)
- 活動報告
- PVエンドクレジットに記名
- 古墳群紹介冊子
- 古墳探検隊(2018)参加券

・まだ見ぬ古墳を求めて探検するイベントの参加券です。
・プロモーションビデオのエンドロールに名前を記載します。名前の掲載は任意です。
10人が選択
発送はプロジェクト終了1カ月以内に行います。
100,000円の寄附コース
- お礼のお手紙(古墳絵葉書)
- 活動報告
- PVエンドクレジットに記名
- ガイドが案内!古墳めぐり in 御領(福山駅送迎付き)
- 古墳群紹介冊子

・まだ見ぬ古墳を求めて探検するイベントの参加券です。
・プロモーションビデオのエンドロールに名前を記載します。名前の掲載は任意です。
・古墳めぐりの旅程は丸一日で弁当付きです。現地までの交通費は各自負担とさせていただきます。
0人が選択
発送はプロジェクト終了1カ月以内に行います。
寄附者数
37人寄附額
900,000円残り
終了
Nakai
ゲストユーザ
ゲストユーザ
たかし
ゲストユーザ
ゲストユーザ
lovesou3058
あひるの がーこ
ゲストユーザ
ゲストユーザ