ウィジェットの埋め込み

ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!

向き

サイズ

ふるさと納税で岐阜県美濃加茂市を応援しよう

これからの保育の新しいカタチ!「森のようちえん」を美濃加茂に広げ、森と子どもたちの未来を守ろう

公開日: 2016年11月20日
社会福祉・教育支援

【美濃加茂市在住の皆様からのご寄附に関する注意事項】

美濃加茂市では、美濃加茂市在住の皆様からの寄附に関して、お返しの品の送付は対象外とさせて頂いております。予めご了承ください。

美濃加茂市では、かつての山の姿を取り戻し、本当の里山の魅力を再生することをめざし、平成27年から「里山千年構想」を掲げています。里山の放置で山の生態系が荒れ、害獣被害がひどくなってしまった里山を保全し、千年経っても変わらない風景を子どもたちに残していこうという取り組みです。

今は山へ木を切りに行ったり、山菜を採りにいったりすることは、ほとんどなくなりました。ですが、山は本来、人の暮らしにはなくてはならなかったもの。これからも美しい里山の風景を残すため、ただ山をきれいに整備するだけではなく、もっと山の恵みを現代の暮らしに活かせないだろうか。そう考えたのです。

美濃加茂市の山の中は木漏れ日が気持ちいい。これも間伐して整備されたからこその景色

そこで去年から始まったのが、森ぜんぶが子どもたちの遊び場になる「森のようちえん」という取り組みです。

“ようちえん”とありますが、子どもたちや、お母さんお父さんだけが関わるプロジェクトではありません。街に暮らす全ての人にとって、とても大切な取り組みなのです。

このプロジェクトは、これから美濃加茂市で力を入れて取り組んでいきたいことのひとつです。

北欧発の取り組み「森のようちえん」

「森のようちえん」とは、北欧発祥のプログラムで、森や山の中で子どもたちが自由に、そして自発的に遊ぶことで自然に触れて学び、自分で考えて動く力を養うことを目指しています。

美濃加茂市以外にも、長野県や新潟県、北海道や東京都でも取り組まれており、子育て中の人々や保育に関心のある人々のなかでは、じわじわと広がりつつあります。

美濃加茂市での第一回目「森のようちえん」は平成27年6月に平成記念公園の一部で行われました。「森のようちえん」の開催頻度や、どんな取り組みを行うかは、それぞれの地域の環境や子どもの数によって変わります。そのため地域ごとに内容は異なりますが、「自然に触れることで子どもたちの感受性や協調性を養う」という共通した目的があります。

主役は子どもたち。大人は何もせず見守る

さて、美濃加茂市の「森のようちえん」では、具体的にどんなことをするかというと……実は大人は何もしません。子どもたちを見守るだけです。

というと、語弊がありますが、大人たちは遊べる山を選別し、当日は見守るのが役割です。

「森のようちえん」を開催するために、まず私有地である山の場合は所有者さんと話し合い、子どもたちが入っても大丈夫なように最低限の整備をします。そして当日、ボランティアで集まったスタッフが参加する子どもたちを連れて山の中に入ります。しかし、そこで「あれをしましょう!」とか「こんなことをして遊びましょう」という指示は一切しません。自然に囲まれた状態で何をどうして遊ぶかは、子どもたち次第なのです。

里山保育のボランティアスタッフの渡辺さん

子どもたちが木登りをしたいと言えば、一緒に登れそうな木を探し、どんぐり集めをしてお店屋さんを開きたいといえばお客さん役を務めます。けれど、時には友達と協力して何かを行う、という経験も大切。直近の「森のようちえん」では、みんなでしいたけの原木に菌打ちをしました。

現在、美濃加茂市では3回「森のようちえん」を開催しています。受け入れているのは、年中児と年長児ですが、徐々に参加希望者が増え、参加倍率がどんどん高くなっており、「たくさん開催してほしい」「受け入れ人数を増やしてほしい」という声も上がっています。そこで、今年からは年6回開催し、通年のプログラムとして挑戦中です。

街中で暮らす人には関係ない?山の保全を無視できない理由

冒頭で、子育てをしている人以外にも、「森のようちえん」に注目していただきたいと申しました。それには、ある理由があります。

美濃加茂市産業振興部農林課の山田夕紀さん

美濃加茂市役所の農林課で森のようちえんプロジェクトに携わる山田夕紀さんは、里山保全の活動が、野生の動物たちを守り、さらにはめぐりめぐって私たちの生活を守ることにもつながると語ります。山田さんは「森のようちえん」が開催できるよう地主さんに山の一部を借りるお願いをしたり、ボランティアスタッフを募ったりして、プロジェクトの運営と拡大に携わっています。

美濃加茂市の森林面積や市の形は、岐阜県とほぼ同じ

昔は民家と田畑、そして人が入って薪などの木材を取る里山、そして動物たちの暮らす山というふうに、それぞれの生活によって暮らす場所がはっきりと分かれていました。しかし、生活環境の変化とともに電化製品が普及すれば薪を取りに行く必要もなくなりますし、プラスチックや鉄筋コンクリートで道路や家財が作られるようになれば木材もいらなくなります。こうして約40年ほどの間で激変した人の暮らしのなかで、だんだんと山の存在が忘れ去られてしまいました。

ですが、放置されてしまった山は荒れ、害獣が増える原因になっています。一度人の手が入った山は、継続して手入れをし続けることが大事なのです。

「山を手入れすることによって、栄養たっぷりの土壌が作られ、木々が根を張りやすくなります。すると山の斜面が崩れにくくなり、土砂災害を防ぐことができます。また“自然のダム”として山が浄水器の役割を果たし、林業が活性化し、町に豊かな資源を運んでくれるのです」(山田さん)

山を介した自然の循環は、山の近くで暮らしている人々だけの問題ではありません。きれいな水は、生活必需品。そのため、川の下流に住んでいる街にとっても、山の保全は大切なことです。

たった1日、森に入るだけでも子どもたちはグンと成長する

「『森のようちえん』は里山千年構想を考えるなかで、山に実際に入って思いついた取り組みでもあります」と山田さんは話します。

「美濃加茂市の山の一部を整備中、生い茂る竹やぶをきれいにしたところ、かつて山仕事をしていた人が使っていた山道が現れました。山を超えて仕事をしに往来する人のための道が、竹によって塞がれていたのです。

山を保全しながら、おじいちゃんやおばあちゃん世代の人々が使っていた道を、今の暮らしに活用できないだろうかと考えたときに、ピタッと当てはまったのが「森のようちえん」でした」(山田さん)

子どもたちが自発的に自然を活かして遊ぶとは言え、倒れた木々で道を塞がれたような場所に、子どもたちを連れて行くわけにはいきません。けもの道になってしまった山道を整備し、その後も拓けた山や敷地を活用する取り組みとして「森のようちえん」は、願ってもいないプログラムなのです。

森のようちえんに参加した子のなかには、どんぐりや木の枝を親御さんへのおみやげにする子どもたちもいる

山田さんも、同行スタッフとして子どもたちと山に入ることもあります。一番の醍醐味は、たった1日の体験でも子どもたちの成長を見られることだと言います。

「5歳くらいの男の子が木に登って遊んでいたんですが、近くで女の子が登りたそうに見上げていたんですね。するとその男の子が『ぼくが支えてあげるよ』と言って、女の子が木登りするのを手伝ってあげたんです。スタッフが『あの子、困っているから助けてあげて』と言わなくても、自分から誰かを助けてあげようとする子が出てくる瞬間を見ているので、こういう自発性が、どんどん生まれたらと思っています」(山田さん)

「森のようちえん」は新しい保育・自然保全のカタチになる!

森は、人の生活にはなくてはならないものです。

森林保全は普段の生活からはとても遠い存在のようですが、実は見えないところで私たちは自然の恩恵を受けています。里山が守られてこそ、おいしい水が飲めますし、畑を荒らされず山で暮らす野生動物とも共存できます。

森を守ることは、人の未来の暮らしを守ることにつながります。そして子どもたちも、未来のための宝物です。「森のようちえん」は、この街で生きていくために大切な取り組みなのです。

「森のようちえん」では、子どもたちは親と離れて森へ入る

森の中に入って子どもたちが遊ぶ取り組みは、動物や人の暮らしを守るためのプロジェクトとしては、今までになかった方法かもしれません。けれど、子どもと森の明るい未来のために、今を生きている人ができることの一つです。

「森のようちえん」は、新しい保育や自然保全の役割を担う大切なプロジェクトです。美濃加茂の豊かな自然空間を見直し、これからの新しい時代に向けて取り組みを発信していきたいと考えています。美濃加茂の大切な里山を千年先へ残していくために、そして子どもたちの健やかな成長のために、皆様のご理解とご支援、心よりお願いいたします。

寄附金のつかいみち

・里山整備費用:70万円×13.5ha=計945万円(1ha当たり70万円)

・森のようちえん実施経費:3万円×年6回開催(2ヶ月に1度開催)=18万円+遊具購入費37万円=計55万円

※1回当たり、3万円の内訳(講師謝礼1人当たり5千円×5人、消耗品費 5千円)

プロジェクトスケジュール

2ヶ月に1回開催予定(通年)

※活動は冬の時期がメインになります

  • tajiri

    tajiri

    応援してます!
  • てるてる坊主

    てるてる坊主

    山女ガンバレ、応援します。
  • tajimanus

    tajimanus

    町全体で子供の成長を応援しようっていう気概がすてき。 ほんとに頑張ってください。
  • あきりん

    あきりん

    応援しています!頑張ってください!
  • rutasai

    rutasai

    がんばってください!
寄附の受付は
終了しました

返礼品を選ぶ

3,000円の寄附コース

  • 森のようちえん当日の寄附者限定レポート

※このリターンは、寄附控除対象とはなりますが、美濃加茂市が設定するお礼の品は送られません。「お礼の品の辞退」と同様の取り扱いとなります、ご了承ください。

2人が選択

開催後速やかに公開します

終了しました

10,000円の寄附コース

  • 【県外在住の方にオススメ!】美濃加茂の里山ですくすく育ったレア品種「幻のお米ハツシモ」10kg
Bdaab87e 81be 4bee 8a0d 429ca4b47bc2

【美濃加茂市外在住の方限定】
栽培する土壌や風土の好みが激しく、他県ではほとんど栽培されていない「幻のお米」です。岐阜県の奨励品種となっていて、粘り気があまりなく全国でも1,2を争うほど粒が大きいことが特徴。白米でも少し飴色がかっていて光沢があり、ご飯の見栄えも素晴らしいことからお寿司のシャリとしてよく使われます。
11月中旬の初霜が降る頃までじっくり栽培されたことが「ハツシモ」の語源、是非ご賞味ください!

0人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

10,000円の寄附コース

  • 【県内の他市在住の方にオススメ】美濃加茂の野菜をふんだんに使ったフランス料理を堪能しよう!レストランかわむらランチコース券
1e9846a4 36cb 4b99 935d 65b605692c22

【美濃加茂市外在住の方限定】
元学校給食室を移転させ農機具庫だった建物を生まれ変わらせたフランス料理店。隣接した農地から採れる自家栽培野菜や地元の素材をふんだんに使用し、素材の味をしっかり楽しめる。野菜の栽培過程も確認できるオープンなレストランです!

1人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

20,000円の寄附コース

  • 【岐阜高島屋グルメセレクション】岐阜の銘柄「飛騨牛」肩ロース(すき焼き用)500g
Ab982dd9 cec5 4787 a70f 807c91e86599

【美濃加茂市外在住の方限定】
第8回全国和牛能力共進会で日本一!岐阜県の銘柄牛「飛騨牛」は、黒毛和種であり、岐阜県内で14ヶ月以上肥育、日本食肉格付協会の枝肉格付で肉質等級が3以上、歩留等級がAまたはBという全てを満たした品種です。その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特長。
飛騨の恵まれた自然環境で育った「飛騨牛」を是非一度ご賞味ください。

提供:岐阜高島屋

1人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

20,000円の寄附コース

  • 美濃加茂の里山ですくすく育ったレア品種「幻のお米ハツシモ」20kg
0970b759 6d39 404b 91d6 f98e7a8151a8

【美濃加茂市外在住の方限定】
栽培する土壌や風土の好みが激しく、他県ではほとんど栽培されていない「幻のお米」です。岐阜県の奨励品種となっていて、粘り気があまりなく全国でも1,2を争うほど粒が大きいことが特徴。白米でも少し飴色がかっていて光沢があり、ご飯の見栄えも素晴らしいことからお寿司のシャリとしてよく使われます。
11月中旬の初霜が降る頃までじっくり栽培されたことが「ハツシモ」の語源、是非ご賞味ください!

0人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

50,000円の寄附コース

  • 【約1kgのボリューム!】飛騨里山の自然で育った「飛騨牛」サーロイン&すき焼き用セット(サーロイン&すき焼用セットサ-ロインステーキ用3枚(計540g)、肩ロースすき焼き用500g)
Ae9db808 35e9 486a b417 c15f2d47b240

【美濃加茂市外在住の方限定】
第8回全国和牛能力共進会で日本一!岐阜県の銘柄牛「飛騨牛」は、黒毛和種であり、岐阜県内で14ヶ月以上肥育、日本食肉格付協会の枝肉格付で肉質等級が3以上、歩留等級がAまたはBという全てを満たした品種です。その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特長。
飛騨の恵まれた自然環境で育った「飛騨牛」を是非一度ご賞味ください。

1人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

100,000円の寄附コース

  • 飛騨里山の自然で育った「飛騨牛三昧」コース(ステーキ用:サーロイン肉×2枚(380g)、すき焼き用:肩ロース肉400g、焼肉用:バラ肉400g、しゃぶしゃぶ用:ロース肉400g)
21bfec92 84b9 4d9c 8fa0 ecc5248f7098

【美濃加茂市外在住の方限定】
第8回全国和牛能力共進会で日本一!岐阜県の銘柄牛「飛騨牛」は、黒毛和種であり、岐阜県内で14ヶ月以上肥育、日本食肉格付協会の枝肉格付で肉質等級が3以上、歩留等級がAまたはBという全てを満たした品種です。その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特長。
飛騨の恵まれた自然環境で育った「飛騨牛」を是非一度ご賞味ください。

0人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました

100,000円の寄附コース

  • 【ベンチャー企業経営者などにおすすめ】美濃加茂の自然の中での禅スピリット履修証明プログラム ZEN STAYフルコース4泊5日
32223175 587d 4e89 99f7 ce0fb5aeefc4

【美濃加茂市外在住の方限定】
美濃加茂市にある正眼短期大学での宿泊型の禅体験プログラムです。美濃加茂の自然に囲まれた落ち着いた環境の中で、心を洗い、自分を見つめてみませんか。
授業13コマ+朝課4回・晩課4回
取得時間数:50時間
食事:昼食5/夕4/朝4
持ち物・坐禅が出来る動きやすい服装(作務衣推奨・スカート不可)
・宿泊者は着替・洗面具・バスタオル等
・筆記用具、ノート ・上履きスリッパ
・体調に不安がある方、心臓の弱い方は、事前に医師にご相談ください。

0人が選択

入金確認後随時案内

終了しました

200,000円の寄附コース

  • 【4ヶ月の定期便】飛騨里山の自然で育った「飛騨牛食べつくし」コース
  • 1回目 飛騨牛サーロインステーキ用 サーロインステーキ3枚(計600g)
  • 2回目 飛騨牛すき焼用 肩ロース750g
  • 3回目 飛騨牛焼肉用 バラ1000g
  • 4回目 飛騨牛しゃぶしゃぶ用 ロース700g
21bfbb2e 2f12 4521 9523 d6fc9a5a6fc1

【美濃加茂市外在住の方限定】
第8回全国和牛能力共進会で日本一!岐阜県の銘柄牛「飛騨牛」は、黒毛和種であり、岐阜県内で14ヶ月以上肥育、日本食肉格付協会の枝肉格付で肉質等級が3以上、歩留等級がAまたはBという全てを満たした品種です。その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特長。
飛騨の恵まれた自然環境で育った「飛騨牛」を是非一度ご賞味ください。

※お申し込み後、1回目の謝礼品をお届けいたします。2回目以降のお届けは、1回目の謝礼品のお届けから、約1ヶ月間隔で回数分をお届けいたします。

※すべて賞味期限は冷凍30日です

0人が選択

入金確認後随時発送 ※仕入れ、在庫状況によっては1〜2ヶ月かかる場合があります

終了しました
  • 寄附者数
    5
  • 寄附額
    86,000
  • 残り
    終了