ウィジェットの埋め込み
ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税で大阪府河南町を応援しよう
今こそ復活のとき!「なにわの伝統野菜」のレシピ本で魅力を伝え、伝統を守っていきたい
大阪に100年以上前から伝わる「なにわの伝統野菜」。洋風化の波に押され、一度は店頭から姿を消してしまった伝統野菜ですが、今その価値が改めて見直され復活の兆しを見せています。河南町で栽培される「なにわの伝統野菜」のレシピ本を作り、伝統の灯を守っていきたい。そして、河南町と伝統野菜の魅力を皆さんに知ってもらうためのプロジェクトです。
「トカイナカナン」、河南町は豊かな自然と歴史に恵まれた土地です。
河南町は大阪市内から車で1時間、都会に近い里山です。
都会大阪府にある田舎ということで「トカイナカナン」というキャッチコピーで知られています。
そんな河南町には、まちの肥沃な土地と農家の情熱により育てられた「なにわの伝統野菜」が脈々と受け継がれています。
大阪の野菜?と聞くと意外かもしれませんが、大阪は元々「天下の台所」。「なにわの伝統野菜」とは、大阪に100年以上前から伝わる、大阪独自の野菜です。
河南町では、上記10種の伝統野菜が30軒ほどの農家により栽培されており、作付面積は府内第1位を誇ります。新鮮な野菜を求めるお客さんでにぎわう道の駅かなんでは、河南町産の野菜と、なにわの伝統野菜の食べ方をもっと多くの方に知っていただき、河南町のことをもっと知っていただくために、簡単で美味しいレシピ本を作ることにしました。
「簡単・早い・美味しい」。なにわの伝統野菜のレシピ本を作成します!
レシピ本は、道の駅かなんの直売所に多く出てくる野菜と、なにわの伝統野菜をメインに使い、「簡単で・早く」に重きをおいてレシピを考えました。昔からある料理や、若い人たちにも喜ばれるものなども取り入れられるようレシピの選出にもこだわっています。
洋風化などの時代の波に押され、一度は店頭から姿を消してしまった伝統野菜たち。今こそその価値を見直し復活させるべく立ち上がりました。
今回のチャレンジで、河南町やなにわの伝統野菜を皆様に知っていただくだけではなく、移住者や新規就農者が増えることを期待しています。なにわの伝統野菜のレシピ本作成へ向け、皆様の温かいご理解とご寄附をお願い申し上げます。
個性の強い野菜「なにわの伝統野菜」の味を知って欲しい
なにわの伝統野菜は、特産品直売所「道の駅かなん」で販売されています。笑顔と歓談の声が飛び交い、平日の朝にも関わらず大阪府内外から沢山のお客様!
9年前から道の駅かなんの二代目支配人を務める石原さんは、天王寺蕪の会などのなにわの伝統野菜の普及活動に参画しながら、なにわの伝統野菜の発展に寄与しています。
石原さん「野菜たちにとっては、伝統と呼ばれること自体が不自然なのかもしれません。人が復活させたのではなく、野菜本来の姿を忘れた人のために、野菜たちが自らこの世に戻って来てくれたのではないかと感じることもあります。
支配人になってなにわ伝統野菜を研究、勉強するにつれ、この個性の強い野菜こそが本物の野菜だと強く思うようになりました。今ではなにわの伝統野菜の復活に大きな使命を感じ、二度と栽培が絶えぬよう守っていきたいと思っています。」
伝統野菜に人生をかける人々の想いをつなげたい
天候や病気に弱く、育てるのが難しいなにわの伝統野菜。だからこそ、試行錯誤を繰り返しながら手塩にかけて育て、愛情も人一倍です。
河南町の農業も、高齢化や後継者不足などの課題に直面しています。レシピ本でなにわの伝統野菜が広く知られることによって、若い新規就農者が増えて、絶えそうになりながらも守ってきたバトンを後世までつないでいきたいと考えています。
まずは、なにわの伝統野菜を食べてみてください!!
なにわの伝統野菜はそれぞれ個性的な野菜で味もしっかり付いています。レシピ本に載っている簡単なものから手の込んだものまで、自信をもっておすすめします!
河南町が盛り上がり、就農者が増えれば、訪れる方々が増えればと期待は日々高まります。
どうぞ、河南町の土地が、人の想いが育てたなにわの伝統野菜を一度体験してみてください。そして、是非一度、河南町に、道の駅に、遊びにいらして下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。応援、ご支援、どうぞよろしくお願い致します。
終了しました
返礼品を選ぶ
5,000円の寄附コース
- 季節の野菜セット(ミニ)

河南町で採れた新鮮で味の濃い野菜の詰め合わせ(ミニサイズ)です。
※収穫時期等により、なにわの伝統野菜が含まれるとは限りません。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
寄附受付後、随時発送予定
10,000円の寄附コース
- 季節の野菜セット

河南町で採れた新鮮で味の濃い野菜の詰め合わせです。
※収穫時期等により、なにわの伝統野菜が含まれるとは限りません。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
3人が選択
寄附受付後、随時発送予定
10,000円の寄附コース
- 収穫体験(1人分)

河南町で栽培される野菜の収穫体験にご招待します。収穫した野菜をお持ち帰りいただけます。
※交通費は自己負担となります。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
寄附受付後、体験日等について連絡いたします。
30,000円の寄附コース
- レシピ本 全3編
- 特選野菜セット(ミニ)
- 黒毛和牛 500g(すき焼用 or しゃぶしゃぶ用 or 焼肉用)

今回作成するレシピ本に加え、お料理によく合うように道の駅が厳選した野菜のミニセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と、ワールド牧場のやわらかく旨みがしっかりある黒毛和牛(すき焼用orしゃぶしゃぶ用or焼肉用を選ぶことができます)をお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
2人が選択
特選野菜セットに冬野菜を含むため、特選野菜セット・黒毛和牛は11月以降の発送となります。レシピ本は3月以降発送。
30,000円の寄附コース
- レシピ本 3冊
- 特選野菜セット
- 河南町産水越米5kg

今回作成するレシピ本に加え、道の駅が厳選した野菜のセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と水越川のきれいな水を使用し育てた河南町産のお米をセットにしてお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
2人が選択
冬野菜を含む特選野菜セット及び水越米(新米)は、11月以降の発送となります。レシピ本は3月以降発送。
30,000円の寄附コース
- レシピ本 全3編
- 収穫体験(2人分)

今回作成するレシピ本に加え、河南町で栽培される野菜の収穫体験にペアでご招待します。収穫した野菜をお持ち帰りいただけます。
※交通費は自己負担となります。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
収穫体験については、寄附受付後、体験日等について連絡いたします。レシピ本は3月以降の発送。
50,000円の寄附コース
- レシピ本 全3編
- 特選野菜セット
- ワールド牧場 梅ちゃんビーフ 黒毛和牛600g(すき焼用orしゃぶしゃぶ用or焼肉用)

今回作成するレシピ本に加え、お料理によく合うように道の駅が厳選した野菜のセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と、チョーヤの漬け梅を飼料として与えさっぱりとした味のワールド牧場の黒毛和牛(すき焼用orしゃぶしゃぶ用or焼肉用を選ぶことができます)をお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
特選野菜セットに冬野菜を含むため、特選野菜セット・黒毛和牛は11月以降の発送となります。レシピ本は3月以降発送。
50,000円の寄附コース
- レシピ本 全3編
- 特選野菜セット
- 河南町産水越米 5kg×3袋

今回作成するレシピ本に加え、道の駅が厳選した野菜のセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と水越川のきれいな水を使用し育てた河南町産のお米をセットにしてお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
冬野菜を含む特選野菜セット及び水越米(新米)は、11月以降の発送となります。レシピ本は3月以降発送。
50,000円の寄附コース
- レシピ本 全3編
- 特選野菜セット
- 黒毛和牛 500g(すき焼用 or しゃぶしゃぶ用 or 焼肉用)
- 河南町産水越米 5kg×2袋

今回作成するレシピ本に加え、お料理によく合うように道の駅が厳選した野菜のセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と、ワールド牧場のやわらかく旨みがしっかりある黒毛和牛(すき焼用orしゃぶしゃぶ用or焼肉用を選ぶことができます)、水越川のきれいな水を使用し育てた河南町産のお米をセットにしてお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
0人が選択
冬野菜を含む特選野菜セット及び水越米(新米)、黒毛和牛は11月以降の発送となります。レシピ本は3月以降発送。
50,000円の寄附コース
- 特選野菜セット
- ワールド牧場 梅ちゃんビーフ 黒毛和牛(サーロインステーキ280g×2枚orヒレステーキ180g×3枚)

お料理によく合うように道の駅が厳選した野菜のセット(道の駅かなんがセレクトしたなにわの伝統野菜を含む)と、チョーヤの漬け梅を飼料として与えさっぱりとした味のワールド牧場の黒毛和牛(サーロインステーキorヒレステーキを選ぶことができます)をお送りします。
※総務省通達に従い、平成29年11月30日15時以降受付分より、特典品の送付は河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。
1人が選択
特選野菜セットに冬野菜を含むため、特選野菜セット・黒毛和牛は11月以降の発送となります。
寄附者数
8人寄附額
200,000円残り
終了
ゲストユーザ
ゲストユーザ
ふさちゃん
ミルコ
Masatsune Makino
macchan
tajiri
Yasuhiro Fujii