ウィジェットの埋め込み
ブログなどにウィジェットを埋め込んでプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税で滋賀県長浜市を応援しよう
人気パワースポットの緑が危ない!?タブノキ林を保全し「美しい竹生島」を取り戻したい
京都から電車で一時間、船で少しの場所、びわ湖の北部に浮かぶ「竹生島(ちくぶしま)」をご存知でしょうか。
滋賀県長浜市のこの島は、古くから信仰の対象となり「神の棲む島」と呼ばれパワースポットとして人気観光スポットの一つ
また、島全体が国の名勝・史跡に指定されている美しい島で、その景観は「琵琶湖八景」にも選ばれるほどなんです。
しかし、そんな名勝の景色に欠かせない緑が近年失われつつありました。
地元住民のみなさんとともに、その保全活動に尽力して参りましたが、まだまだ完全な再生には至っておりません。
島の緑を再生するための保全活動をこれからも継続していきたい。
そんな想いのもと、みなさまにぜひご協力いただきたいと思っております。
竹生島が美しい理由
竹生島が美しい景観を持つ主な要因として、一年中葉をつける「常緑広葉樹」の存在があります。
竹生島には、「タブノキ」と呼ばれる木を中心に、常緑広葉樹の植生が見られるのが特徴です。
その存在のおかげで、冬でも緑豊かな景観を楽しむことができます。通常、南の地域を中心に見られる常緑広葉樹。多雪地域である長浜でその群生が見られることは、とても珍しいことなんです。
失われた島の緑
しかしながら、平成20年頃から急増した「カワウ」の営巣活動によって、広葉樹のみならず、島の多くの植物が消失し、緑で覆われた美しい島の姿は、一時は地肌が露出したような状況になってしまいました。
今では日本全国で見られる「カワウ」ですが、昭和57年頃は「カワウ」自体が全国的に個体数が少なかったのです。そんな中、高まる保護の観点から、竹生島でも「カワウ」の巣を保護し始めたことがきっかけで、その数は増加しました。
カワウの営巣活動が島の緑を壊す?!
カワウは、集団で営巣する「コロニー」を形成して、繁殖活動を行います。その際、枯れ枝などではなく、生きてる枝を折り取って巣を作ります。それによって枝自体が無くなってしまい、木は枯れていきます。
また、カワウの出すフンによって土壌の酸性化を招き、木が枯れます。それが葉っぱに付着すると、光合成が阻害されたりもします。
それらの要因が絡み合い、竹生島の木が枯れていってしまったという経緯がありました。
カワウの駆除
そんな状態を改善すべく、カワウの駆除が行われました。最大3万羽ほどいた数も、その効果で現在は2500羽までに減らすことに成功。カワウが減ることで、自然は戻っていきましたが、広葉樹であるタブノキが大きく育つには、まだまだ時間がかかります。
地元小学生による植樹活動
昔から竹生島の「守り(維持・管理など)」をしてきた集落の子供が通う小学校が、植樹活動を行ってきました。タブノキの実生を竹生島から採取し、学校に持ち帰り育てます。その後、竹生島に戻って苗を植樹する。環境学習の観点からも、竹生島の次世代を担う子どもたちの活動は非常に重要なものとなっています。
地元の方々との保全活動
また、苗は植樹したからといって、それでおしまいではありません。まだ小さな苗木はすぐに周りの草に負けてしまうのです。地元の方々と協力しながら、草刈りなどの活動も一緒に行っています。
これらの活動は、すぐに緑の再生につながるわけではありません。しかしながら、地道な活動を継続していくことは、島の緑にとって大変重要なことなのです。
長浜を思う、ふるさとを思うみなさまへのメッセージ
竹生島のシンボルであるタブノキの再生によって、本来の美しい島の姿を取り戻したい!
その素晴らしい景観を私達地元住民だけでなく、観光にきてくださるたくさんの方々にも、味わいにきてもらいたい!
滋賀県だけでなく、日本の「自然の遺産」として、大切に後世にも残して行きたい!
と、そのように私達は思っております。そんな私達の保全活動、再生事業を未来へつなぐため、ぜひご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
【長浜市在住の皆様からのご寄附に関する注意事項】
長浜市では、市内在住の皆様からの寄附に関して、お返しの品の送付は対象外とさせて頂いております。予めご了承ください。
終了しました
返礼品を選ぶ
5,000円の寄附コース
- 書籍「竹生島」 1冊
琵琶湖に浮かぶ神の島「竹生島」を島の歴史や文化財、自然、すべての魅力をオールカラーで紹介する珠玉の1冊をプレゼント。
4人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内に送付します。
10,000円の寄附コース
- ミナミハマぶどうジュース 500mL 1本

今年取れた特産「南浜ぶどう」1kgから1本しか製造できない、無添加の果汁100%しぼりたてのぶどうジュースをお届けします。
2人が選択
12月頃の発送を予定しています。
10,000円の寄附コース
- 特産「南浜ぶどうドレッシング」&「お酢」

特産の「南浜ぶどう」をふんだんに使ったお酢とノンオイルドレッシングのセットをお送り致します。
2人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内に送付します。
15,000円の寄附コース
- 琵琶湖汽船 往復乗船券(竹生島-長浜)1枚

見どころいっぱい!伝説とパワースポットの島を巡る琵琶湖汽船竹生島往復乗船券をプレゼント!
0人が選択
プロジェクト終了後1ヶ月以内に送付します。
寄附者数
10人寄附額
205,000円残り
終了
ゲストユーザ
yahaan67412
miyamoto_hiroshi
miyamoto_hiroshi
miyamoto_hiroshi
ゲストユーザ
minami
ゲストユーザ
xj1996ken